コピー&ペーストのやり方(初心者向け解説)

目次

コピー&ペーストとは?

「コピー&ペースト」とは、文章や数字などを 別の場所に写す方法です。
難しい言葉に聞こえますが、パソコンやスマホを使うときの基本操作のひとつです。

コピー(複製する) → ペースト(貼り付ける)

という2段階の操作で成り立っています。

パソコンでのコピー&ペースト

コピーしたい文字をマウスでドラッグして選びます

キーボードで

Ctrlキー + C(コピー)

貼り付けたい場所でクリックして、カーソルを置き、Ctrlキー + V(ペースト)


を使います。

コピーした文字が、新しい場所にそのまま貼り付けられます。

スマホでのコピー&ペースト

STEP
コピーしたい文字を長押しします。適宜、選択範囲を調整します。

「コピー」というボタンが出るのでタップ。

STEP
貼り付けたい場所で、長押しして、「貼り付け」または「ペースト」を選びます。

よくある質問

コピーしたのにペーストできない?

コピー操作がうまくできていない可能性があります。もう一度コピーしてから試してください。

数字もコピーできる?

はい、文章だけでなく、数字やURL、メールアドレスもコピーできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次